疑問 PR

砂糖の大さじ1って何グラム?ちゃんと測って美味しい料理!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

砂糖と言えば子どもから大人まで好む人が多いのが特徴です。この砂糖の「大さじ1」の正しい使い方をご紹介します。

レシピに分量が書いてあっても目分量にしたり、人によってはあまり重視していないかもしれませんが、大さじの測り方は決して難しくなく、誰にでも測れます。

そもそも大さじ自体持っていないという人のために代用法もご紹介しますので、この機会に砂糖大さじ1が何グラムかきちんと知って下さい。

砂糖の大さじ1って何グラム?

砂糖の大さじ1は9グラムです。

これは日本の砂糖の消費の約半分を占める上白糖のグラム数であり、砂糖の種類が変わると大さじ1に対するグラム数は異なる場合があります。

お菓子作りに使われるグラニュー糖は大さじ1で12グラムです。グラニュー糖は原料を精製して結晶化させた純度の高い砂糖なので上白糖より粒が小さく、必然的に大さじ1でもグラム数は多くなります。

逆に三温糖の大さじ1は9グラムで、上白糖と同じです。これは三温糖が上白糖を作る際に出る糖液を煮詰めて作ったものだから。

黒糖も上白糖と同様です。

砂糖の大さじでの正しい測り方

砂糖の大さじでの正しい測り方は簡単です。

大さじの軽量スプーンとすりきり用のヘラなどを用意しましょう。もし測る前に砂糖のかたまりを見つけたら、保存容器の中で解しておくのが最適です。

砂糖のかたまりが入ると、正しい分量が測れないですし、料理に入れたときに味が均一にならない可能性もあります。

加熱する際は砂糖のかたまりがあると、その部分だけ焦げてしまうこともあるので注意して下さい。また大さじは使うごとにきちんと洗って水気をふき取りましょう。

見た目にはきれいに見えても、調味料の小さい粒などが残っていると、その後で測るものの分量が変わってしまいます。

大さじ1杯

砂糖を大さじ1杯測る方法です。

まずは軽く山盛りになるように砂糖をすくいます。このとき、すくった砂糖の中にかたまりが入らないよう注意しましょう。大さじ山盛りに砂糖をすくったら、ヘラやスプーンの柄などを使って、表面が平らになるようにすりきります。

山盛りではないからと言って、すくったまま表面をすりきらずに使うと分量が変わってしまうので絶対にやめましょう。

大さじ2分の1杯

砂糖を大さじ2分の1杯測る方法です。

大さじ1杯のときと同じよう、山盛りですくい、表面が平らになるようにすりきります。更にすりきった砂糖の表面2分の1の部分に切り目を入れ半量をそぎ落とします。大さじ1杯と違い、2分の1杯は目分量で半分を見極める必要があるため、少しテクニックが要るかもしれません。

慣れないうちは手元に大きめの容器を置いたりキッチンペーパーを敷いたりして、零しても焦らないように準備すると安心です。

大さじがないとき砂糖は何で測る?

大さじがないときに砂糖を測る方法をご紹介します。

アウトドアや出先、またそもそも自宅に大さじなどの軽量スプーンがないという方もいるかもしれません。また調理中に他の調味料で大さじを使ってしまい、洗う間もなく必要になる場合も考えられます。

実は大さじがなくても他のもので代用して測る方法があるのです。正確に測るときとは微量の差が出る可能性はありますが、味に大きな変化はないので安心して使用して下さい。

小さじ

小さじを代用して測る方法です。

小さじは大さじの3分の1の量ですので、小さじ3杯=大さじ1杯という計算になります。

コーヒーや紅茶に添えてあるスティックシュガーは3グラムなので小さじ1杯相当です。小さじで代用する際も大さじと同様、山盛りにすくった後で表面をすりきり平らにしてから使いましょう。

また軽量スプーンでよく見かける大中小の3つが重なったスプーンを使用する場合に注意すべきなのは、“中”サイズのスプーンが小さじだということです。

“小”サイズは小さじの更に半分の量が測れるスプーンですので、間違えないようにして下さい。

カレースプーン

カレースプーンで代用して測る方法です。実はカレースプーン1杯は大さじ1杯とほぼ同量。

カレースプーンにも様々な形状があり、大さじ1杯とより近いのは丸みを帯びている形状のものですので、もしいくつか手持ちのカレースプーンがある場合は見比べて下さい。

当然これはあくまで目安の分量ですが、大さじがないけど目分量だとちょっと不安という方は使ってみて下さい。

カレースプーンならアウトドアでも持ち合わせているパターンが多いので、覚えておくと便利な方法です。

ティースプーン

ティースプーンで代用して測る方法です。ティースプーン1杯は小さじ1杯とほぼ同量。

つまりティースプーン3杯=大さじ1杯ということになります。ただしティースプーンは、底が深い軽量スプーンと違って深さがない平たい形状のものが多いため、砂糖を入れた際に零れやすいので注意が必要です。

また、そもそもティースプーンと他のスプーンを混同してしまう場合もあります。ティースプーンとは、紅茶やコーヒーに添えられているスプーンのことで砂糖をすくったり混ぜたりするものです。

デザートスプーンなどと間違えないようにしましょう。

ペットボトルのふた

ペットボトルのふたで代用して測る方法です。

ペットボトルのふたは大さじ2分の1杯とほぼ同量。つまりペットボトルのふた2杯=大さじ1杯ということになります。

ペットボトルのふたは規格が統一されているため、どのメーカーのどの商品であっても同様なので安心して使えます。

ただし、中にいくつか溝がある構造なので、代用品として何度も使う場合は細部まできちんと手入れをすることが大切です。残留した調味料によって分量が変わってしまったり、衛生面も気になります。

可能であれば使い捨てするのがおすすめです。

砂糖の大さじ1のカロリーは?

砂糖大さじ1のカロリーは以下の通りです。

  • 上白糖:35キロカロリー
  • グラニュー糖:46キロカロリー
  • 三温糖:34キロカロリー
  • 黒糖:32キロカロリー

砂糖の種類によって微妙にカロリーが異なります。

グラニュー糖は一番純度が高い砂糖なので、その分カロリーを多いのが特徴です。

また砂糖のカロリーが気になる場合には、カロリー90%カットの人工甘味料を使う方法もあります。こういった商品はアミノ酸から出来たアステルパームという甘味料から作られており、味は限りなく砂糖に近いながらも糖質ゼロのものや、砂糖より冷たい飲み物に溶けやすい仕様であったり使い勝手が良い商品が多いのがポイントです。

ただし少量で砂糖と同じ甘さになるため、砂糖の場合の3分の1程度を使うように注意して下さい。


砂糖大さじ1は何グラムなのか紹介しました。

  • 砂糖大さじ1=9グラム
  • 砂糖大さじ1=35キロカロリー
  • 大さじがない場合はカレースプーンやティースプーン、ペットボトルのふたで代用可能

料理だけでなく、コーヒー紅茶などの飲み物にも欠かせないのが砂糖です。

砂糖は脳のエネルギー源とも言われるブドウ糖を含んでいます。

仕事や勉強など頭を使う場面では、適量の砂糖を継続して摂取することで効率アップにも繋がりますので、上手に生活に取り入れましょう。