
おやつやお昼ご飯に便利なホットケーキミックスは、自宅に常備している方も多いのではないでしょうか。
ホットケーキミックスは手軽に軽食が作れて重宝する商品です。しかし保存の仕方や賞味期限を誤ると、アレルギーなどの症状が出てしまう場合もあるのです。
本来の賞味期限についてや、もし期限が切れてしまった場合の対処法、長持ちさせる保存方法もご紹介。
ホットケーキミックスの賞味期限は3年なのかについてご説明します。
ホットケーキミックスの賞味期限は3年?

ホットケーキミックスの賞味期限は3年と言われることもありますが、実際はもっと短い賞味期限が設定されていることが多いようです。
メーカーにもよりますが、大体は製造してから1年程度が目安。ただしこれは未開封の場合の賞味期限ですので、開封したホットケーキミックスは賞味期限内であってもなるべく早めに食べることが推奨されています。
賞味期限切れのホットケーキミックスは食べられるのか?
賞味期限切れのホットケーキミックスは場合によっては食べられます。
賞味期限は製造時から品質を落とさず美味しく食べられる期限ですので、例えば賞味期限が1ヵ月過ぎたものであっても食べる分には問題ないことがほとんどです。
開封後はホットケーキミックスが空気に触れてしまうため、賞味期限は無効になります。
ネットでは賞味期限切れのホットケーキミックスを実際に食べてみた体験談が上がっていますが、香ばしいけど何か違和感がある味がするなどの感想があり、やはり品質が下がってしまっていることが伺えます。
未開封のホットケーキミックスにもダニが発生?
未開封のホットケーキミックスであっても少なからずダニが発生している場合があります。
ダニは高温多湿を好み、気温20~30℃で湿度60%ほどで活発に動くようになります。夏の日本の台所はダニにとっては格好の餌場、特にシンク下などは温かくダニにとって快適な環境なんです。
またダニは体長0.5mmしかないのでわずかな隙間からどこにでも入ってきますし、甘味のあるホットケーキミックスはダニの大好物。
もしホットケーキミックスと一緒にダニが体内に入ってしまったら、痒みや蕁麻疹などのアレルギー症状だけでなく、最悪の場合アナフィラキシーショックを起こすことも。
夏の時期のホットケーキミックスは未開封であっても冷蔵庫で保管するのが安心です。
他の小麦粉製品の賞味期限はどれくらい?
ホットケーキミックス以外の小麦粉製品の賞味期限は商品によって異なります。
- ・強力粉:製造後6ヵ月
- ・薄力粉・中力粉:製造後1年
ホットケーキミックスは薄力粉、お好み焼き粉は中力粉に該当します。
こちらで見てもわかるように、小麦粉製品の賞味期限はどの種類でも1年以内です。
安心して食べられる期限と言われる「消費期限」は「賞味期限」より3ヵ月程度だと言われているので、もし買い置きしている小麦粉製品の賞味期限が半年以上経過しているものを見つけたら活用など考えずすぐに処分することをおすすめします。
長持ちさせる保存方法
ホットケーキミックスを長持ちさせる保存方法として冷凍保存があります。
ホットケーキミックスをジッパー付きの袋や蓋つきの密閉容器に入れて、冷凍庫に入れるだけです。
冷蔵庫だと他の食品のにおいが付くなどデメリットもありますが、冷凍庫ならにおいを気にする必要もありません。
結露はホットケーキミックスの傷みの原因にもなります。使う場合は短時間で必要な分をサッと取り出し、すぐに冷凍庫に戻すようにしましょう。
ホットケーキ以外の活用方法
ホットケーキミックスがなかなか消費できないという方のために、ホットケーキ以外の活用方法をご紹介します。
炊飯器アップルケーキ
- リンゴ1個を1口サイズに切り分けてレモン汁少々と砂糖大さじ1を加えて電子レンジ600wで30秒加熱
- ホットケーキを作るときと同じ分量でタネを作る
- 1のリンゴをホットケーキのタネに加えてよく混ぜる
- 炊飯器に入れて炊飯スイッチON
- お好みでバターやメープルシロップをかけてお召し上がりください
ホットケーキはフライパンの温度調整をしながらじっくり焼くのが面倒、手間をかけずにふっくらしたケーキが食べたいという方にぴったりの時短レシピです。
炊飯器の丸い形にケーキが出来上がるので、盛り付け次第ではホールケーキを食べているようなゴージャスさも出せます。ヘルシーにカサ増ししたい場合は水切りヨーグルトを入れると、風味を壊さず美味しく食べることが出来ますよ。
ホットケーキハンバーガー
- 分量通りホットケーキを作る。ホットケーキは直径4cmほど、通常のホットケーキより小さめに焼くのがポイント。枚数は必ず偶数になるように調節して下さい
- 2枚のホットケーキの間に、ハンバーグ・レタス・トマト・チーズ・ベーコン・ピクルス・マヨネーズなどをお好みで挟む
甘みのあるホットケーキのバンズと、具材のしょっぱさのバランスが絶妙で癖になります。
長めのお弁当用ピックでテッペンからハンバーガーを突き刺せばお店のメニューのように写真映え抜群。お子様と一緒に作ると盛り上がること間違いなしです。
ホットケーキミックスの賞味期限は3年なのかを説明しました。
- ホットケーキミックスの賞味期限は1年
- 未開封でもダニが繁殖する恐れあり
- 保存は密閉容器に入れて冷凍庫がおすすめ
買い置きしておくと便利なホットケーキミックスですが、保存方法によっては賞味期限より早く食べられなくなってしまうこともあります。
なるべく長く美味しく食べるために、保存方法をきちんと守りましょう。

ホットケーキ2枚分程度が小分けにされて売られている製品もありますので、自分に合った製品を選んで上手く活用して下さいね。