方法 PR

ツイステの課金方法!お得に課金する方法もあります!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ディズニーツイステッドワンダーランド、略して「ツイステ」。2020年3月に配信されたばかりなのに、人気のツイステ。

ディズニーキャラクターがでてくるので自分の好きなキャラクターを使って攻略したくなります!

無料で進めることができるのですが、アプリ内課金してゲームを進めていく方法もあります。

そこで、この記事ではツイステの課金方法、魔法の石の使い方やお得に課金する方法をご紹介します。

10代女子を中心に人気のツイステですが、実は年齢によって課金上限もあるんです。

課金が無駄にならないように、課金について詳しく知って、よりゲームを楽しんでいただければと思います。

ツイステはスクリーンショットや動画の撮影、投稿。一般的な非営利の二次創作は禁止されていないので、SNSで「#ツイステ好きさんとつながりたい」などと投稿も楽しめますよ♪

ツイステの課金方法

課金するために、まずは決済方法を確認してみましょう。

  • クレジットカード払い
  • 携帯会社のキャリア決済
  • iTunesカード(iPhoneの方)
  • GooglePlayカード(Andoroidの方)

上記のどれかで決済ができます。しかし、ツイステは過去にクレジットカードでの二重決済が問題になったことがあるので、二重に決済されないためには金額が決まっているiTunesカードかGooglePlayカードがおすすめです。

決済方法が決まったら課金の手順です。

  • 魔法石アイコン横の「+」をタップ
  • 購入したいものを選択
  • パスワードを入力して購入(App Store or Google Playのパスワード)

この3つのステップで購入できます。

ツイステに課金は必要?

ツイステは必ず課金する必要はありませんが課金もおすすめです。

そこで、課金しなくても楽しめる人と、課金をしたほうが楽しめる人に分けてツイステの進め方をご紹介します。

[課金しなくても楽しめる人]

  • 休憩などの合間にちょっと楽しみたい人
  • キャラよりバトルやリズミックなどを楽しみたい人
  • ストーリーをゆっくりと楽しみたい人

バトルゲーと音ゲーのどちらも楽しめるゲームで、色々なキャラとのやり取りも面白いので、ストーリーを進めるだけでも楽しめます。

[課金をした方が楽しめる人]

  • ガチャをたくさん回し自分の推しキャラをGETしたい人
  • スピーディーにゲームを進行させたい人
  • 高ランクのキャラでバトルを楽しみたい人
  • ツイステをやりこみたい人

キャラクターをメインで楽しみたいなら、ガチャを回す必要があるので、課金するほうが楽しめます

課金で購入できる魔法石の使い道

課金すると「魔法の石」を手に入れることができます。

魔法の石は以下の3つに使えます。

  • ガチャを引く
  • APを回復する
  • ショップでアイテムを購入する

では、それぞれの使い道を詳しく解説していきます。

ガチャを引く

魔法石は、主にガチャで使用します。

1回で30個、10連では300個の魔法石が必要です。

10連召喚を行った場合は、SR以上のキャラが確定で排出されるので300個以上集めておく方がよいです。さらに、ツイステのガチャは100回でSSR確定です。100回ガチャは魔法石約2万5千円分なので、どうしても欲しいキャラがいる場合は、この金額を目安に課金するとよいでしょう。

APを回復する

APを回復するときにも魔法の石が使えます。

APは魔法史・飛行術・錬金術の授業を受ける時に消費されます。APが10回復するためにはランクアップするか、魔法の石を10個消費するかです。

ショップでアイテムを購入する

魔法石ショップでの一部のアイテム購入の際も魔法石を使用します。ショップではキャラの強化素材の他、ホーム画面の背景なども購入できます。

育成アイテムは授業の報酬でも手に入れることができすのでおすすめしません。

おすすめは、マジカルキー10本セットです。通常の召喚よりも50個お得にガチャを回せるうえに、星のかけらLのオマケ付きです。

見出し④:魔法石の通常価格は?

魔法石の通常の価格ともらえる魔法石の数はこちら。

金額が高いほど、魔法石1つの値段が安くなります。ガチャを多く回す予定の人は、ちょっとずつ課金するより、一気に課金するほうがお得です。

見出し⑤:お得に課金する方法も

通常金額でまとめて購入するのもありですが、お得に課金する方法があるのでご紹介します。

1日1回限定魔法石を購入する

お得に課金①

1日1回限定魔法石の購入

通常金額だと120円で12個なので、このほうがお得です。

毎日購入しても15個ずつしか集まらないので、すぐに召喚したい場合には向いていません推しキャラのSSR実装に備えて毎日ためていくならいいと思います。

小見出し②:初回限定魔法石を購入する

お得に課金②

初回限定魔法石の購入

1日1回限定よりお得なので、課金をする際は必ず初回限定商品から購入してください微課金や、定期的に課金予定がある人は、まず初回限定魔法石の購入がおすすめです。

小見出し⑥:30dayパスを購入する

お得に課金③

30dayパスの購入

毎日ログインできる人にはおすすめです。10連召喚するためには2回分の購入が必要ですが、実質1000円で10連召喚が出来るので、微課金でプレイしたい人にはいいですね。

課金するタイミングも見極めて!

いつでも課金はできますが、推しキャラを最低限の課金でゲットしたい人は課金して魔法の石を使うタイミングを見極めてください!バースデー召喚が配信されているときがおすすめのタイミングです。バースデー召喚では、100回目の召喚を行った際に、対象のキャラが確定で入手できます。推しキャラご確実にゲットしたい人は、誕生日を必ず把握しておきましょう。

年齢によって課金上限もあり

ツイステにが課金上限が年齢により、次の3段階に定められています。

  • 15歳以下 月間5000円(税込)
  • 16歳以上19歳以下 月間30000円(税込)
  • 20歳以上 上限なし

20歳を超えると課金上限はありませんが、20歳以下は上限があるため、計画的に課金をする必要があります


ツイステの課金について理解していただけたでしょうか?

簡単にまとめると

  • キャラ推しなら課金がおすすめ
  • 必ず初回限定から購入
  • SSRキャラGETの天井は約2満5千円
  • バースデー召喚をねらえ
  • 年齢上限に注意

ストーリーもキャラクターもSNS上での楽しめツイステを、課金を上手にして、より楽しんでみてはいかがでしょうか?