Wish PR

Wishは安全なのか?3つポイントを抑えておけばOK!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Wishは世界中で人気を集めている通販サイト。最近、日本でも利用者が増えています。

Wishは激安価格で且つ商品のラインナップも豊富。なので見ていると楽しいですが、躊躇して購入に至らない人が多いのでは?

というのもWishは海外通販ということもあり、安全性が保たれているのか不安に感じてしまいます。

実際のところWishは安全なのでしょうか?

Wishは安全なのか?

Wishの安全性を不安視する声がありますが、Wish自体は安全です。

その理由には、以下の2つが挙げられます。

  • Wishの運営元がきちんとした企業だから
  • Wishの利用者は世界に5億人以上いるから

このような背景から、Wishは怪しいことや危険なことはできない安全な通販サイトと言えるでしょう。

それでは、詳しく説明します。

Wishの運営元は?

Wishの運営元は、サンフランシスコに拠点を置く「Context Logic(コンテクストロジック)」という企業。

2010年に元Googleのエンジニアが創業し、近年では上場を果たし急成長を遂げている大企業です。

そんなContext Logicが運営するWishは、低所得者でも買いやすい通販サイトとして作られました。そのため、Wishの商品はどの通販サイトよりも激安価格で販売しているのです。

Wishユーザーは世界に約5億人!

Wishユーザーは、世界に約5億人以上います。

しかも、これは2019年時点の数字ですから、今現在だと更に利用者が増えているでしょう。

おそらくこれだけの利用者は、数ある通販サイト中でも類をみません。それだけWishは人気があり、ポピュラーな通販サイトとして確立しているのです。

Wishでの安全な買い物の仕方

Wishで安全な買い物の仕方は、以下の3つです。

  • 商品説明やレビューは細かく確認する
  • 同じ商品同士を比較する
  • ユーザー認証マークを確認する

Wish自体は安全ですが多くの出品者がいるため、買い物の仕方には注意が必要です。

それでは、詳しく説明します。

商品説明やレビューは細かく確認する

Wishの買い物の仕方で最も重要なのは、商品説明やレビューは細かく確認することです。

商品説明には品質の程度や商品のサイズ、素材などが詳しく記載されています。実物を見て購入ができない通販サイトを利用するにあたり、商品説明欄は1番見るべきポイント。

また、商品レビューには購入者のリアルな感想が書かれています。その商品の良し悪しがレビューを見るだけで簡単に判断が可能。

そのためWishで安全に買い物をするには、商品説明やレビューは細かく見るようにしましょう。

同じ商品同士を比較する

Wishでは同じ商品同士を比較することで、買い物の失敗を無くすだけではなく、お得に購入することもできます。

Wishは同じ商品が多くの出品者から販売されており、どれも値段や送料などが異なります。それらを比較して、一番安い商品を見つけて購入するのがWishの上手な使い方。

また同じ商品同士を比較する中で、どんな出品者が販売しているのかもチェックしてみましょう。そうすることで、怪しい出品者からの購入を避けることができます。

ユーザー認証マークを確認する

Wishで安全に買い物をするなら、ユーザー認証マークが付いているか確認しましょう。

商品ページに時々「Wishユーザー認定」という文言の横に、青チェックマークが付いた商品があります。

このマークはユーザーから高い評価を得た商品にだけ付けられます。そのため、ユーザー認証マークが付いていることで、安全に買い物ができる商品と判断ができるわけです。

Wishでの安全な支払い方法

Wishは海外通販サイトということもあり、クレジットカードの支払いに躊躇していまう人も多いでしょう。

以下の方法であれば、安全に支払いができます。

  • PayPal経由
  • バンドルカード

これらの方法であれば、Wish側にカード情報を登録することなく支払いが可能。

それでは、詳しく説明します。

PayPal経由で支払う

PayPalは、オンライン決済サービスです。PayPalに銀行口座やクレジットカード情報を登録することで、送金相手に個人情報を知らせる必要はありません。

そのため、「クレジットカードで支払いをしたいけど、Wishにカード情報を登録するのは嫌!」という人であれば、PayPal経由で購入する方法がおすすめです。

バンドルカードで支払う

バンドルカードは、VISAのプリペイドカードです。プレペイドカードなので、クレジットカードのような危険性はありません。

またPayPal同様に、Wishにクレジットカード情報や銀行口座を登録する必要ないので安心して利用ができます。

またバンドルカードは年齢制限・審査無しですぐに作れます。「クレジットカードは作りたくないけど、Wishでお買い物をしたい!」という人にはバンドルカードがおすすめです。

Wishでのトラブルにはどんなものがある?

Wishでのトラブルには、以下の事案があります。

  • 商品がなかなか届かない
  • 写真と実物が異なる
  • オプションにより表示価格より高くなる

どれもWishを利用することで起こりうるので注意しましょう。

それでは、詳しく説明します。

商品がなかなか届かない

Wishは通販サイトの中でも、商品がなかなか届かないと多くのユーザーに言われています。

Wishは商品のスピード発送を重要視していないため、どうしても商品の到着までに時間がかかってしまうようです。

写真と実物が異なる

Wishでは、写真と実物が異なるということが多々有りトラブルになっているようです。というのも、Wishの商品画像の載せ方が紛らわしいというのが1番の理由でしょう。

画像だけを信じ購入し、実は画像の商品は「イメージとして使用」というような使い方をしている出品者もいるので注意が必要です。

オプションにより表示価格より高くなる

普通であれば、表示価格で購入できると思いますよね?しかしWishの場合は、表示価格はその商品の「最低価格」として認識する必要があります。

なぜなら、Wishはオプションにより表示価格より高くなることがほとんど。オプションといっても、カラーやサイズなどを選択するだけで高くなります。

トラブル時の対応は?

Wishは何かと怪しいと言われていますが、意外にもトラブル時はしっかり対応してもらえます。

その中でも気になるのは、以下でしょう。

  • サポート体制は整っているのか
  • 返金、返品対応はしてもらえるのか

それでは、詳しく見てみましょう。

サポート体制は整っている?

Wishは海外通販サイトの中でも、サポート体制が整っているため安心。

何か問題があれば、チャット形式にはなりますが、いつでもサポートセンターに問合せることが可能。しかも、日本語対応なので英語が使えなくても心配ありません。

もしものときは返金や返品はできる?

Wishで買い物をするときに1番心配なのが、もしものときの返金や返品対応の可否についてでしょう。

Wishは、以下の場合には返金や返品対応をしてくれます。

  • 商品が届かない
  • 不良品
  • 注文内容の相違

Wish側に何らかの不備がある場合には、簡単な手続きで返金してくれます。

安全性に関するWishユーザーの口コミ

安全性に関するWishユーザーの口コミには、「意外と信頼できる」「もう利用しない」というように極端に分かれている印象があります。

Wishの安全性が心配で利用を迷っている人にとっては、Wishユーザーのリアルな口コミが気になるところでしょう。

それでは、もう少し掘り下げてWishユーザーの良い口コミと悪い口コミについて紹介します。

良い口コミ

Wishのいい口コミには、以下があります。

  • 出品者を見極めればお得に買い物できる
  • すぐに返金対応してもらえた

それでは詳しく見てみましょう。

出品者を見極めればお得に買い物できる

Wishユーザーの商品についてのいい口コミは、次の内容です。

  • 他の通販サイトより安く買えた
  • 安くてもちゃんとした商品が届いた

このように悪質な出品者から購入しなければ、お得にお買い物ができます。そのため、商品を選ぶ際には出品者を見極めることが重要です。

すぐに返金対応してもらえた

Wishユーザーの返金対応についてのいい口コミは、次の内容です。

  • 返金対応がびっくりするほど簡単だった
  • 日本語対応だからスムーズにできた

Wishはサポート体制が整っているため、トラブルがあれば返金対応をしてもらえます。

悪い口コミ

Wishの悪い口コミには、以下があります。

  • 梱包が雑なのが気になった
  • 安さにつられて購入したら送料が高額だった

それでは詳しく見てみましょう。

梱包が雑なのが気になった

Wishユーザーの梱包やについての悪い口コミは、次の内容です。

  • 箱が潰れた状態で届いた
  • 商品が入っているとは思えない汚い袋で届いた

Wishは安さを重視しているため、サービス面では疎かなことが多いようです。それ故に、梱包の仕方や配送トラブルなどの悪い口コミが目立つ印象があります。

安さにつられて購入したら送料が高額だった

Wishユーザーの送料についての悪い口コミは、次の内容です。

  • 商品代無料だから買ったが、送料が高すぎて意味がない
  • 商品1点ごとに送料がかかるのは納得できない

Wishでは送料が商品1点ごとにかかります。また、出品者によって送料が異なるため、なかには高額な送料を請求されることもあるそうです。


Wishは何かと怪しい通販サイトと言われますが、Wish自体は安全です。

その理由には、以下の2つが挙げられます。

  • Wishを運営しているのは「Context Logic」という上場企業だから
  • Wishの利用者は世界に5億人以上いて、ポピュラーな通販サイトとして確立しているから

このようにWishは大企業によって運営されています。また、10年以上も多くの人に利用されている通販サイトでもあります。その点から、Wish自体は安全であると考えて良いでしょう。

しかしながら、なかには悪質な出品者もいてトラブルが起こることも。ですから、お買い物時に注意を払うことでお得に楽しくWishを利用できるでしょう。