
根強い人気のエナジードリンク。モンスターエナジーのレポートです。今回はオレンジ(カオス)のモンスターエナジーを紹介しますね。
缶に書かれているキャッチコピーは以下です。
それではモンスターエナジーピンクの色や効果を解説していきます。
モンスターエナジーオレンジ(カオス)の味と色

甘いのは甘いのですがジュース位のくらいの甘さですね。確かに柑橘系で炭酸は全然キツくなく全然飲みやすいです。
オレンジジュースみたいな味と思って下さい。とても美味しいです。
写真は濁っているような感じですけど実際にはもっと透明感があります。
コップに半分ほど入れたのですが一気に飲めました。飲みやすいです。オレンジジュースが好きな人にはおすすめ。

これでエネルギーチャージ出来るのだから最高かな?
モンスターエナジーオレンジ(カオス)のカロリー
35kcal(カロリー)ですね。これは100mlあたりのものななので実際の数値とは異なります。実際の容量は350mlなので計算すると122.5Kcalです。
みかんのカロリーは100gおおよそ45kcalです。なのでみかん2.7個分です。
因みにご飯は1膳おおよそ170kcalです。
これが良いのか悪いのかは使用方法によって代わると思います。アスリートの場合は良しですが、普通に飲むと太るでしょう^^;
モンスターエナジーオレンジ(カオス)の外観
モンスターエナジーオレンジの外観です。

この写真を見るとオレンジなのですが実際に目で見た色はピンクと似ています。下の写真がオレンジとピンクの違い。

確かにオレンジはオレンジ色をしているのですが実際には見分けるのが難しいです。
なのでピンクのモンスターエナジーは上部に「KHAOS」と書かれているのでそれで判別するといいと思います。因みに日本語すると「カオス 」。
「カオス」の意味を調べてみると以下でした。
カオスとは、カオスとは、「個々の単位で見れば規則に従った秩序ある変化を見せるが、総体で見れば複雑で不規則な予測のできない変化を見せる」ような現象のことである。 カオス(Chaos)を和訳すれば「混沌」「無秩序」といった意味になる。
因みにフタは以下の写真。

オレンジ色でお洒落です。
ちょっとした事なのですが考えた人を尊敬してしまいます。
成分表
気になる成分表ですが缶には以下のように書かれています。

見難いと思うので書き出しますね。
価格
気になる価格ですがコンビニで買うと190円(税込み205円)です。
アマゾンでまとめ買いすると24本入で4,198円。1本あたり約175円です。また、定期便を使うと3,988円(1本あたり166円)。
定期的に飲む、重たいものが運ぶのが辛い、コンビニまで行くのが面倒な人はアマゾンで買うと良いでしょう^^
私の提案としてはコンビニで1本試し飲みして気に入ったらアマゾンでまとめ買いですね。
https://amzn.to/3cc4IHt
まとめると味はオレンジジュース。効果は何となく効いた気がするでした。
モンスターエナジー特有の甘さは安定。甘さを求めないならRed Bullですね。
カロリーは122.5kcalでみかん2.7個分相当。
私は他のモンスターエナジーと比べて1番飲みやすくて好きでした。コンビニに全種類並んでいることを考えると根強い人気なのが分かります。

1度手にって飲んでみては如何でしょうか?