
根強い人気のエナジードリンク。モンスターエナジーのレポートです。今回はピンク(パイプラインパンチ)のモンスターエナジーを紹介しますね。
缶に書かれているキャッチコピーは以下です。
それではモンスターエナジーピンクの色や効果を解説していきます。
モンスターエナジーピンク(パイプラインパンチ)の色と効果

ちょっと濃いオレンジ色です。
写真では濁ったようにみえますが実際に美味しそうな色です。色の感想としては濃縮オレンジジュース色という感じですね。オレンジのモンスターエナジーのオレンジ色をもっと濃くした感じ。
味はちょっと酸味が効いているオレンジジュースです。私はちょっとした酸味でも苦手なので飲み難かったですが普通の人なら程よい酸味だと思います。これも炭酸はあまり感じませんね。もちろん炭酸だとは分かりますが。
因みに炭酸が抜けたら桃のジュースに変身します。
実際直ぐに効果があったような感じはしませんでした。
炭酸なのでそれなりに元気になったような気がする程度です。これならコーラでも十分かなというのが正直な所です。
350mlなので一気に飲んだら満腹感があります。これは炭酸のせいかと思います。ちょうど今ゲップしました笑
モンスターエナジーピンク(パイプラインパンチ)の外観
モンスターエナジーピンクの外観です。

この写真を見るとピンクなのですが実際に目で見た色はオレンジと似ています。下の写真がピンクとオレンジの違い。

確かにピンクはピンク色をしているのですが実際には見分けるのが難しいです。
なのでピンクのモンスターエナジーは上部に「PIPELINE PUNCH」と書かれているのでそれで判別するといいと思います。因みに日本語すると「パイプライン パンチ 」。
「パイプライン」の意味を調べてみると以下でした。
(石油・ガスなどの)パイプライン、輸送管路、補給線、(流通・情報の)ルート、経路
私は最初の文字が「P」なのでピンクと覚えています。邪道かな^^;
因みにフタは以下の写真。

ピンクでお洒落です。
ちょっとした事なのですが考えた人を尊敬してしまいます。
成分表
気になる成分表ですが缶には以下のように書かれています。

見難いと思うので書き出しますね。
カロリー
44kcal(カロリー)ですね。これは100mlあたりのものななので実際の数値とは異なります。実際の容量は350mlなので計算すると154Kcalです。
桃のカロリーは100gおおよそ40kcalです。なので桃3.5個分です。
因みにご飯は1膳おおよそ170kcalです。
これが良いのか悪いのかは使用方法によって代わると思います。アスリートの場合は良しですが、普通に飲むと太るでしょう^^;
価格
気になる価格ですがコンビニで買うと190円(税込み205円)です。
アマゾンでまとめ買いすると24本入で4,090円。1本あたり約170円です。また、定期便を使うと3,886円(1本あたり162円)。定期的に飲む、重たいものが運ぶのが辛い、コンビニまで行くのが面倒な人はアマゾンで買うと良いでしょう^^
私の提案としてはコンビニで1本試し飲みして気に入ったらアマゾンでまとめ買いですね。
https://amzn.to/3d0h4kW
まとめると味は濃縮オレンジジュース。炭酸が抜けると桃のジュース。効果は何となく効いた気がするでした。
モンスターエナジー特有の甘さは安定。甘さを求めないならRed Bullですね。
カロリーは154kcalで桃3.5個分相当。
私は他のモンスターエナジーと比べて飲みやすくて好きでした。コンビニに全種類並んでいることを考えると根強い人気なのが分かります。

1度手にって飲んでみては如何でしょうか?