草木を描こうと思ったのに、緑色がない!今ある色で緑色って作ること出来るのかな?
緑系の色って単色で緑色1本しか持っていないから、風景画を描くとどうしても同じ色ばかりで、上手な絵に見えないな…
緑色は簡単に作ることができます!色々な緑色も自分で作ることができます!
この記事では、緑色の作り方・色の比率を変えて作るさまざまな緑の作り方を解説します。
さらに、より自然な絵を描くために、混色の緑色で描くコツや色鉛筆での緑色の描き方も解説ます。
単色ではでない、混色での緑色の作り方を覚えて、より自然な風景画を描けるように、ぜひ最後まで読んでください♪
緑色の作り方
「黄+青=緑」
緑色は3原色の黄色と青色を同量混ぜると作ることができます。これが基本の緑色です。
黄と青の比率を変えていろいろな緑を作ろう
黄色:青色を1:1が基本の緑ですが、比率を変えるといろいろな緑を作ることができるので解説します。
黄を多くして黄緑
黄色の比率を高くすると「黄緑色」になります。
黄色をベースに青を少し足してください。青が多いと黄緑になりません。
青を多く、さらに白を足して青緑
基本の緑より、青を多くし、さらに少し白を足すと「青緑色」になります。
白色を加えることで、明度が上がり、「ターコイズブルー」「エメラルドグリーン」のような色味を出すことができます。きれいな澄んだ海や水辺を描くときにも使える色です。
自然を描くときこそ緑は作るべし!
風景画で自然を描くときこそ、緑は作ってください。
なぜ、チューブの緑があるのに、作る方がよいのかを解説します。
小チューブから出した緑では不自然?
風景画を描くときに単色の緑や、黄色と青色を足した緑だけでは、単調になり自然な緑に見えません。
自然の葉や草は、様々な緑が混ざってますよね?単色ではベタっと不自然な風景にみえてしまいます。
混色で作ることで自然な緑に
混色で作ることで、様々な緑をを描くことができ、絵の中で自然な緑にみえます。
完全に混ぜきらずに、少しマーブル状になっている状態で描いても単調にならず、多彩な絵になります。
草むらを描くときは、白・黄・茶を少し混ぜるのもありです。
黄、青に少し赤を加えてみても
少し赤を加えると深い緑になり、森や葉を描くと自然な風景を描くことができます。
赤だけでなく、赤に近いオレンジを混ぜでもよいです。オレンジは緑の補色なので、彩度を下げます。自然な草むらの日陰や、葉っぱの影を描くことができます。
色鉛筆でも緑色は作れる?
色鉛筆でも、緑色は作ることができます。黄色をベースとして塗り、上に青色を薄く重ねて塗ります。
青色は力を入れずに薄く塗り重ねると、緑色になりやすいです。
絵の具のように完全に混ざっているわけではないのですが、色鉛筆で塗り重ねると、特有の色合いがでて、情緒ある絵が出来上がります。
基本の緑色は「青色:黄色を1:1」です。
基本の緑色から比率を変えたり、白を足して明度を上げたり、赤・オレンジを足して彩度を下げると、さまざまな緑色を作ることができます。
さまざまな緑色を使えば、山や草木を描く際に立体感をだし、より自然な風景画を描けるようになります。ぜひ、自分らしい自然な風景画を描くことを楽しんでください♪