色の作り方 PR

青色の作り方!青と言っても色々な青がある!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

絵を描こうと思ったのに、「青」を使い切ってしまった!青は作れるのかな?ないときはどうすればいいんだろう?

風景画を描くを空や海、川などに「青」を使うことって多いですよね。

よく使うがゆえに、使い過ぎてなくなった場合の青色の作り方や、ないときはどうすればよいのかを解説します。

また、青の絵の具の原材料についてや、さまざまな青系の色の作り方をご紹介します。

青の原理や、青系の色の作り方を覚えて、さまざまな青を使って、より多彩な絵を描いてみてはいかかでしょうか?

青色の作り方

青色の作り方と、ないときはどうすればよいのかを解説します。

青色は作れない?!

青色は作れません。

青色は色のベースとなる3原色のひとつです。

3原色はさまざまな色のベースとなる色で、色と色を掛け合わせて作ることができない色です。

青色がないときはどうする?

作ることができない青ですが、青がない時の対処法をお伝えします。

水色や紺色で代用する

水色や紺色がある場合は、代用することができます。

しかし、「青」にはならないので、塗ろうと思っていた色にはならないので、妥協しないといけません。

買った方が早いかも

「青」と使いたい場合は、他の色で代用するより、買ったほうが早いかもしれません。

思い通りの色にならなくて、絵を描き直す事になるのであれば、買いに行ったほうが、満足した絵を描くことができます。

青色の絵の具の原料は?

青色の絵の具の原材料は青色の顔料です。

高価な絵の具は、「ラピスラズリ」「アズライト」などの天然鉱物の顔料です。

一般的に売られている絵の具の青色には「合成ウルトラマリン」が使われいることが多く、カオリナイトと硫黄で作られています。

青系の色の作り方

青系の色と言っても、さまざまな色があります。絵を描くには単色の「青」でだけでは描くことができない「青系の色」も必要です。

では、青系の色の作り方を解説します。

群青色

「水色+赤紫色=群青色」
「水色+赤色=群青色」

赤より青を多めにする必要があります。

水色

「青+白=水色」

3原色の青に白を足すとできます。

藍色

「青+黒=藍色」
「青+緑=藍色」

黒や緑は少量です。藍色にも幅があるので、黒ではなく、緑でも作ることができます。

ターコイズブルー

「水色+黄色=ターコイズブルー」

ターコイズブルーとは「緑がかった青色」のことです。緑が多いとターコイズグリーンになってしまうので、少しずつ混ぜて、青がメインの色にしてください。

瑠璃色

「青+赤紫=瑠璃色」
「青+ピンク=瑠璃色」

「赤みをおびた青」が瑠璃色です。赤系の色を少し青に加えると作ることができます。


青色は作ることはできません。代用はできますが、購入することをお勧めします。

「青」のことを知り、「青」を使って、さまざまな青系の色を作ることができるようになると、表現力が上がります。

ひ、より色彩豊かな絵を描けるように、青を使った混色を楽しんでください♪