Wish PR

Wishでショッピングする方法!退会する方法も!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

海外通販アプリ「Wish」はご存知ですか?

日本であまり浸透されていませんが、年々アプリ利用者が増えています。

そんなWishは、日本で見かけないような服や日用品が、かなり安い値段で購入できるのが魅力です。

しかし、海外通販を利用したことがない人だと、「ショッピングの方法がわからない!」なんてことありますよね?

今回は、「Wishでショッピングする方法!退会する方法!」について紹介します。

Wishでショッピングする方法

Wishでショッピングする方法は

  1. Wishのアプリをインストールする
  2. アカウントを作成
  3. 欲しい商品を探す
  4. 購入手続きを行う

これだけで簡単にショッピングができます。しかし初めてWishを利用する人には、わからないことや不安な点があるでしょう。

ここらは、Wishについて説明します。

海外通販アプリ「Wish」って?

海外通販アプリ「Wish」は、アメリカ発の人気通販アプリ。iOSとAndroidのアプリ、またはWEBサイトから購入することができます。

Wishは、日本でまた浸透されていないため、利用するのに不安を感じるかも知れません。しかしWishの利用者は、世界に5億人以上いるといわれています。Wishは、それほど人気の海外通販アプリです。

アカウントを作成してショッピングを楽しもう

Wishは、アカウントを作成するだけで、すぐにショッピングが可能。

Wishで取り扱いがあるのは洋服やコスメ、家電から日用品まで約2億点以上の商品があります。日本でいう楽天市場といった感じでしょう。

また、Wishと言えば「安い」で有名。

商品のほとんどは、定価の50%~90%OFFで購入できます。「数ある商品の中から、安いものを見つけたい!」という人には楽しめるショッピングサイトです。

Wishが気になる人は、まずアカウントを作成しショッピングを楽しんでみましょう!

Wishアプリのアカウント作成方法

Wishアプリのアカウント作成方法は、

  1. アプリをインストールする
  2. 住所や支払い方法を登録する

これだけでアカウント作成が可能。また住所や支払い方法は、アカウント作成時に登録しなくても問題ありません。

それでは、詳しく説明します。

アプリをインストールする

まずは、アプリをインストールしましょう。

Wishアプリは、「App Store」。Androidの場合は、「Google Play」の検索窓から「Wish」を検索し、インストールします。

<アカウント作成方法>

  1. アプリを起動
  2. サインアップ(名前・メールアドレス・パスワード)
  3. 年齢や性別を登録

これらは全て日本語で表示され入力。英語が使えなくても、アカウント作成ができます。

住所や支払い方法を登録する

アカウント作成時には、住所や支払い方法の登録をしなくても問題ありません。

むしろ、購入時に登録することをおすすめします。理由は、実際にお買い物をしなかった場合、個人情報だけを登録しておくのは不安だからです。

もちろん、アカウント作成後に登録するのは可能。その場合は、「設定」欄の「住所管理」と「支払い管理」から登録ができます。

Wishでショッピングする手順

Wishでショッピングする手順は、

  1. 商品を探す
  2. カートに入れて支払い方法を選択する

他の通販サイトとほとんど変わらない手順ですが、もう少し詳しく見てみましょう。

商品を探す

商品を探すところから、カートに入れるまでの流れは以下。

  1. 画面上部の検索ボックスに商品を入力
  2. 一覧から、気になるものをタップし商品詳細へ
  3. 価格やサイズ、カスタマーレビューを確認
  4. 商品が決まれば「購入」をタップ

検索ボックスには正確な商品名を入れなくても、おおまかな名称でも商品検索ができます。

カートに入れて支払い方法を選択する

商品をカートに入れた後は、支払い方法を選択しましょう。

  1. 画面上のカートマークをタップ
  2. 商品の内容を確認し、「レジに進む」をタップ
  3. 名前・住所・電話番号を入力
  4. 支払い方法を選択し注文完了

Wishアプリでは、初回購入時に名前や住所、支払い方法の入力が必要。
次回の入力を省きたい場合は、「新しい住所を追加」「支払い方法を追加」をしましょう。

またWishアプリの支払い方法は、

  • クレジットカード
  • PayPal
  • Google wallet(Android Pay)
  • Apple Pay

から選択可能です。

もっとお得にお買い物するコツ

Wishでもっとお得にお買い物するコツは、

  • 「他のお客様と一緒に購入する」機能を使う
  • クーポンを活用する

それでは、詳しく説明します。

「他のお客様と一緒に購入する」機能って?

「他のお客様と一緒に購入する」機能とは、一定時間内で他の人が同じ商品を購入することでお得になります。

アプリ上では「〇〇と購入」」表示され、このタイミングで購入すると、次回以降で使えるポイントがキャッシュバックされます。

クーポンを活用する

Wishは、クーポンを活用してショッピングしましょう。

Wishのクーポンが発行されるタイミングは

  • アカウント作成時
  • Wishのアプリを開いたとき
  • 商品をカートに入れて放置したとき

これらのタイミングで、クーポンが発行されることがあります。

Wishでお得にお買い物をするなら、クーポンを受け取り後に購入しましょう。

Wishのお買い物で失敗しないには?

Wishのお買い物で失敗しないには

  • 商品説明はよく読む
  • カスタマーレビューを確認する
  • 送料に注意する

これらです、詳しく見てみましょう。

商品説明はよく読む

Wishのお買い物で失敗しないには、商品説明はよく読みましょう。

Wishの商品説明欄は、英語で書かれていることがほとんど。しかし、翻訳をして内容を確認することが大切です。

商品説明で「写真はイメージです」と記載されている場合は、とくに注意が必要。

この文言が書かれている場合、写真の通りの商品が届かないことが多いようです。

カスタマーレビューを確認する

Wishのお買い物で失敗しないには、カスタマーレビューを確認しましょう。

カスタマーレビューに書かれている内容は、購入者のリアルな声。写真と違うものや粗悪品が届いた購入者は、カスタマーレビューに書いていることがほとんど。

中には画像も載せている人もいるので、とても参考になります。なので、カスタマーレビューは必ずチェックしましょう。

送料に注意する

Wishのお買い物で失敗しないには、送料に注意しましょう。

Wishには商品代は無料、送料だけが発生する商品がいくつかあり。その場合、送料がかなり高い金額で請求されることがあります。

そのため注文を完了する前に、必ず送料に注意を払いましょう。

Wishを退会する方法

Wishを退会する方法はありません。しかし、アカウントを無効化することは可能です。

それでは、詳しく説明します。

アカウントは削除できる?

Wishのアカウントは削除できません。

理由は、Wishは海外サイトであり、日本はプライバシー法の適用外。そのため、アカウントの削除ができないとのこと。

しかし削除はできませんが、WishからDMなどを受け取らないようにする、アカウント無効化にすることは可能です。

アカウントを無効化するには?

アカウントを無効化する方法は以下です。

  1. Wishアプリを開き画面上にある「≡」をタップ
  2. 「設定」→「アカウント設定」
  3. アカウント停止をタップ
  4. 「アカウントを削除しますか?」→「はい」
  5. 登録しているメールアドレスにセキュリティコードが送付
  6. 届いたメールに記載されているセキュリティコードを入力

ここまでの流れで、アカウントは無効化されます。

アカウント無効化には、最大1日を要する場合があります。また無効化後にログインをしてしまうと、無効化が解除されてしまうので注意が必要です。

また先程も述べたように、あくまでアカウントの無効化のみです。1度登録したアカウント情報は削除されませんので、Wishを登録する際には、それを念頭に置きましょう。


Wishでショッピングする方法は

  1. Wishのアプリをインストールする
  2. アカウントを作成
  3. 欲しい商品を探す
  4. 購入手続きをする

この手順で、簡単にショッピングができます。

しかし、Wishは日本であまり利用者がいないため、最初のショッピングまでは不安かもしれません。

ですが、Wishは世界中で利用されている大手通販サイトです。購入する側が、利用方法に注意を払うことで、お得に楽しくショッピングができます。